Ubuntu 10.04 LTSで自宅サーバ立ち上げメモ
自宅サーバを立ち上げた時のメモです。適当にメモってたものを後でまとめただけなので、色々と間違いはあるかも。
インストールCDの入手
前述の通り、Ubuntu 10.04 LTS 日本語 Remix CDを使用。本家は http://www.ubuntulinux.jp/products/GetUbuntu だが、繋がりにくかったのでミラーサイトのkddilabsから入手。
インストーラを起動
Live CDになっているので、ディスクを装填するとUbuntuが起動する。デスクトップ画面が出たら、画面左上のアイコンからインストールアプリを起動し、インストール開始。ざくっとした手順は、
- タイムゾーンの設定
- キーボードレイアウトの選択
- パーティショニング
- アカウントの設定
- リモート・デスクトップで操作することが前提なので、起動時に自動的にログインにチェックを入れておく
30分程度でインストール完了。終わったら再起動。
詳しい手順は、http://sourceforge.jp/magazine/10/05/17/103243 に載っている。
自動ログインの設定
インストール時に設定できなかった場合は、
[システム]→[設定]→[ログイン画面の設定]で設定できる
リモート・デスクトップを有効化
[システム]→[設定]→[リモート・デスクトップ] を起動。「このマシンへの接続を毎回確認する」にチェックは外しておく。(ONになっていると、クライアント側から接続する度にサーバ側で毎回認証をしないといけないので)
VNCクライアントアプリは、Mac OS Xにデフォルトで同梱されているものを使う。/System/Library/CoreServices の「画面共有」というユーティリティがそれ。
ただ、リモートアクセス時にキーボード配列がUS形式になるのが不便。どうやって解決するんだろ?→いつの間にか解決してました。Shift-Spaceからの日本語IM起動も完璧。何が問題だった?
サーバ起動時に、毎回要求される自動ログイン時のキーリングの解除画面を表示しないようにする
これをしないと、リモート・デスクトップでクライアント側から接続しても、サーバ側でいったんキーリングの解除を求められるので、起動後にそのままクライアント側からアクセスとはいかない。
[アプリケーション]→[アクセサリ]→[パスワードと暗号鍵]へ進み「パスワード:login」のキーリングを削除する。(これを見つけるのがいちばん苦労した…)
Sambaサーバの設定
NAS用途で使いたいのでSambaをインストールする。
$ sudo apt-get install samba
ホームディレクトリ以下に適当にフォルダを作って、ファイル・ブラウザからそのフォルダを右クリックして「共有」タブに進み、
- このフォルダを共有する
- このフォルダ内でファイルの作成・削除を他のユーザに許可する
- ゲストによるアクセス
の全てにチェックを入れる。