@uents blog

Code wins arguments.

C++

ロベールのC++入門講座でC++を初歩から入門する(8日目)

C++

前回からだいぶ間が空いたけど、今日で終わらせる! てかすでに読み終わっていて、例題が解けてなかっただけだけど。 15章 データ構造 リスト、スタック、キューなどのアルゴリズム、イテレータなど。双方向リスト。STL listを使ってテスト。 /** * @file Li…

ロベールのC++入門講座でC++を初歩から入門する(7日目)

C++

13章 もっと深く(続き) 「13-14 関数ポインタ天国」から。関数ポインタはCで散々やってるので分かっているつもり。メンバ関数ポインタの文法は普通の関数ポインタとちょっと違うので写経。 /** * @file MemFuncPointer.cpp */ #include <iostream> using namespace s</iostream>…

ロベールのC++入門講座でC++を初歩から入門する(6日目)

C++

11章 もっと高く(続き) 「11-12 暗黙の了解」から。思ったより読むのに時間がかかってるなー。そろそろ終わらせたい。。。 暗黙のキャスト 引数が1つのコンストラクタがあれば、それを利用して暗黙のキャストが行われる。抑制したい場合はexplict宣言。 /…

ロベールのC++入門講座でC++を初歩から入門する(5日目)

C++

11章 もっと高く 静的メンバ 静的メンバきた。だいたいJavaと同じ話。 静的メンバ変数は、クラス変数と同じ役割が担える。派生クラスへも上位クラスの実体がそのまま継承される。 静的メンバ関数は、クラスメソッドと同じ役割が担える。もちろん静的メンバし…

ロベールのC++入門講座でC++を初歩から入門する(4日目)

C++

今日は「8章 ファイルとストリーム」から。 8章 ファイルとストリーム c_strとdataはNULLターミネータされているか否かで違うfstreamによるファイルの操作。この辺りは知っているつもり。iostreamってistreamとostreamを多重継承したものなのね。ほほう。fst…

ロベールのC++入門講座でC++を初歩から入門する(3日目)

C++

昨日まで読んだ章が消化不良ぎみになってたので、今日は例題を写経して理解を深める。 育児に追われててあまりできなかったのもあるけど。。。また明日から読み進めよう。

ロベールのC++入門講座でC++を初歩から入門する(2日目)

C++

2日目はクラスの勉強。この辺りからじっくり読んで行く。 6章 クラスの基礎 クラスは構造体に少し似ているらしい、ってのは何となく分かる。Cで実装するときとかちょっと似せて作るし。とにかく作ってみる。 /** * @file Class1.cpp */ #include <iostream> using name</iostream>…

ロベールのC++入門講座でC++を初歩から入門する(1日目)

C++

OpenCVだのOpenNIだのを勉強しようと思ったら、どうもC++を先に覚えた方が手っ取り早そうなことに気づく。というわけで、積ん読していたローベルのC++で勉強するよ。できれば、この3連休でひと通り読破したい! 1章 まずは使い方 各OS毎のC++の開発ツールを…