@uents blog

Code wins arguments.

HDC-SD5で撮った動画をウェブ用のH.264ムービーに変換する

先月に満を持して買った、Panasonic HDC-SD5

イベントなんかで撮った動画は、家で鑑賞するだけじゃなく、せっかくだったらブログなどにアップしてみんなで共有してみたい。そこで、色々試して見ました。

マシンスペック

誰かのお役に立てればということで、

いったん、MPEG2ムービーに変換

付属のHD Writer 2.0Jを使って、いったんPCに取り込みした後、MPEG2に変換する。

1. MPEG2に変換する前に、HD Writer 2.0Jのアップデートプログラムをインストールしておく。そうしないと、音声だけが上手く再生されないMPEG2ムービーができてしまう。ダウンロードはこちらから

2. HD Writer 2.0Jで、SDカードからPCへ取り込み

3. さらに、HD Writer 2.0Jで簡易編集を開き、チャプターを選択して「MPEG2形式で保存」をクリック。このときのオプションは

  • シーン単位
  • ビデオの画質 ... 標準(6Mbps)
  • 音声のチャンネル数 ... 元映像のまま保存

を設定

H.264ムービーに変換 (Mac OS Xの場合)

iSquint v1.5を使ったら簡単にできた。このときのオプションは、

  • 「TVに最適化する」にチェック
  • 「画質」を「低い」に設定
  • H.264を使用する」にチェック

し、先程のMPEG2ムービーをドラッグ&ドロップすると、640×360のH.264コーデックのMPEG4ムービーができあがる

H.264ムービーに変換 (Windowsの場合)

こちらも携帯動画変換君で簡単にできた。

1. Setup.exeを実行し、「設定ファイルセレクター」の中から「MP4ファイル、H.264(MPEG4/AVC) PC向け一般設定」を選択する。

2. 3GP_Converter.exeを実行し、「VGA標準画質 最大30fps」を選んで、先程のMPEG2ムービーをドラッグ&ドロップする。これで、640×360のMPEG4ムービーが完成。

ただし、変換君では稀に "Could not open ..." と出て、エンコードできないMPEG2ムービーもあった。変換君のリリース時期からして、同梱されているffmpegが古いからか?それとも、HD Writerでのエンコードがまずかった?

まとめ

どちらも、QuickTime Player 7で再生することができ、無事にウェブに適したサイズ(?)のH.264ムービーに変換することができました。サンプルは適当なのを見つけてまたアップします。

その他、問題というか面倒な点としては、

  • HD Writer + iSquint or 変換君と2度もエンコードしなければいけないこと
  • エンコード時間がそれなりにかかること。
    5分程度のムービーでも、MPEG2へのエンコードで10〜15分、H.264へのエンコードでさらに10〜15分と、(少なくとも最近のノートPCでは)手軽にサクっとできる感じではないかな

また、商用の動画編集ソフトもあれば検討してみたいと思います。


Panasonic デジタルハイビジョン SDビデオカメラ SD5 シルバー 3CCD搭載 HDC-SD5-S Panasonic デジタルハイビジョン SDビデオカメラ SD5 シルバー 3CCD搭載 HDC-SD5-S

松下電器産業
売り上げランキング : 12520

Amazonで詳しく見る
by G-Tools